エコキュート無料点検詐欺とは?悪徳業者の見分け方と対処方法

近年、エコキュートの無料点検をうたった詐欺被害が増加しています。

もちろん誠実な会社も存在しますが、エコキュートとは関係ない商品の購入を促す悪徳業者がいるのも事実です。

今回は、エコキュートの無料点検詐欺の特徴、悪徳業者の見分け方と対処方法を紹介します。

自分の身を守る意味でも内容を理解して、冷静な対応を心掛けましょう。

▼エコキュートが最大91%OFF!
※24時間365日受付中です。

エコキュート無料点検詐欺とは

エコキュートの無料点検詐欺とは、『エコキュートの無料点検』を口実に、エコキュートを調べるフリをして、必要のない商品やサービスを契約させる行為です。

知り合いの業者であれば安心して大丈夫ですが、見ず知らずの業者が訪問してきた際は、注意しましょう。

代表的な詐欺のケースとして、以下の3つがあります。

  • 不必要な部品やエコキュートの交換を勧める
  • エコキュートとは関係のない商品を勧める
  • 不要な水抜きや掃除サービスを勧める

どのような内容で訪問されるか、熟知しておくことで冷静に対処できるでしょう。

不必要な部品やエコキュートの交換を勧める

無料点検後に、『ここの箇所の部品が故障している』など不具合や故障を指摘して、交換を勧めるケースです。不安を募らせることで、不当な修理代を請求します。

また、実際は正常な状態でも安い価格をアピールして、エコキュートの購入を促す場合もあります。

エコキュートとは関係のない商品を勧める

点検時に水まわりをチェックして、『水道管が汚れている』など理由をつけて、高額な浄水器やフィルターの購入を勧めるケースもあります。

しかし、エコキュートは定期的にメンテナンスをすれば、問題なく使用できるため浄水器を取り付ける必要はありません。

最近ではメーカーの技術も発達し、自動で配管を洗浄する機能を備えている製品も販売されています。

不要な水抜きや掃除サービスを勧める

『タンク内部が汚れている』と不安をあおり、メンテナンスサービスの契約を迫る業者もいます。

貯湯タンクに不純物が溜まると、不具合が発生するのは事実です。

しかし、貯湯タンクの水抜きは、所有者自身でも行えます。

エコキュートのメンテナンス方法は、取扱説明書やメーカーの公式Webサイトに記載がありますので確認しましょう。

関連エコキュートの掃除・点検・メンテナンンスの方法

無料点検詐欺に遭ってしまった時の対処方法

無料点検詐欺は、誰でも遭遇する恐れがあります。万が一、被害にあった場合の対処法を紹介します。

クーリングオフを適用する

無料点検をうたい、事実と異なることを伝えて不安をあおり、商品を提供した場合はクーリングオフが適用されます。適用期間は、契約書面の受け取り日を含め8日以内です。

2022年からは、書面郵送だけではなく、電磁的な記録(電子メールやWebサイトの専用フォーム)でも可能です。証拠として業者への発信内容は保管しておきましょう。

消費者ホットラインや訪問販売消費者救済基金制度を利用する

消費者ホットラインとは、商品やサービスの相談や苦情、問い合わせの窓口です。

消費者ホットラインの番号は、全国共通で『188』になります。

相談する際は、氏名・住所・電話番号など個人情報を伝える必要があります。

また、クーリング・オフや契約解除の通知を行ったにも関わらず、業者に対応してもらえない場合は、『訪問販売消費者救済基金制度』が利用できます。

被害額を補償してもらえる可能性がありますが、訪問業者が日本訪問販売協会の非会員、支払い・契約から1年以上経過している場合は、補償の対象外になるので注意しましょう。

無料点検を受ける時の注意点

エコキュートの無料点検を行う業者が訪問した際には、インターホン越しに『必要ない』ときっぱり意思表示をしてください。

挨拶したいと言われても、『手が離せず忙しい』と理由を伝えて断りましょう。

特定商取引法では、訪問販売の際に必ず『事業者の氏名』『勧誘目的で訪問した旨』『商品やサービスの種類』を明示する必要があります。

インターホン越しに、用件を聞いてみるとよいでしょう。

また、その場で契約しないことも大切です。

『キャンペーン期間中でお得に購入できる』など悪徳業者は、すぐに契約させようと急かしてきます。

不安や心配になっても、一旦、考え直すことが必要です。

正規の販売元やメーカーであれば、突然の訪問や契約を迫りません。

契約前には見積もりを提出し、相見積もりなど購入者側が他社と比較・検討する時間も考慮し、納得した上で契約できるように進めてくれます。

関連エコキュートはやめとけ!後悔した人の声と注意点

悪徳業者の見分け方

に、エコキュートの悪徳業者の見分け方を紹介します。

紹介する特徴に当てはまっていても、悪徳業者であるとは限りませんが、自分の身を守るために毅然と対応してください。

突然訪問してくる

エコキュートの販売店による正規の点検では、『突然訪問』はありません。

事前に、はがきで『定期点検のお知らせ』の通知が届くため、『近くで工事している』など理由をつけて、突然訪問してくるだけでも悪徳業者の可能性が高いです。

その場で契約を決断させる

悪徳業者は、その場で購入や契約を決断させる特徴があります。

決断を急かす理由として、時間が経つと冷静に判断される可能性があり、誰かに相談されることで悪徳業者であることがわかってしまうからです。

その場で購入や契約を促す業者は、詐欺を行う悪徳業者のため注意してください。

説明や振る舞いに不信感を感じる

悪徳業者は、『このままの状態を続けると、エコキュートが故障する』『今、契約しないと損をする』といった不安を煽ることばかり伝えてきます。

しかし、故障の原因や対応方法など具体的な説明は教えてくれません。

なぜなら、実体がなく具体的に説明すると嘘がばれてしまうからです。

説明や振る舞いに不信感を感じる業者には注意しましょう。

エコキュート点検項目

エコキュートには、定期的なメンテナンスが必須です。

水道水には、ミネラル成分や水を消毒するための塩素、浄水過程で使用されるアルミニウムが入っています。

不純物やお湯の循環過程による人の皮脂が原因で、エコキュートのタンク内に汚れが付着し、フィルターの目詰まりも起こります。

メンテナンスを定期的に行わなければ、貯湯タンクや配管が劣化し、給湯効率が悪くなったり、本体内部が故障するリスクが発生します。

エコキュートの点検・メンテナンスでは、8つの項目を確認しましょう。

  • 漏電遮断器や逃し弁の点検
  • 配管接続部の点検
  • 風呂配管の掃除
  • 貯水タンク内の掃除
  • 浴槽フィルターの掃除
  • 給水口ストレーナーの掃除
  • ヒートポンプユニットの空気抜き
  • 凍結防止ヒーターの動作確認

特に、故障が多い個所として、凍結での配管割れにより発生する漏水・水漏れ、基盤の故障には注意してください。

エコキュートの点検は実績のある業者に依頼する

今回は、エコキュートの無料点検詐欺について紹介しました。

お湯は毎日使用するため、不安なことを言われてしまうと信じ込んでしまい、冷静な判断が付きづらいかもしれません。

エコキュートの点検には、実績のある業者に依頼しましょう。

業者のWebサイトを見て実績を確認するのも良いかもしれません。

もし、詐欺に遭ってしまった場合は、一人で悩まず周りの家族や、消費者ホットラインなどの相談窓口に連絡をおすすめします。

おすすめエコキュート業者『キンライサー』
とにかくエコキュートが安い!【キンライサー】

7つのメリット
  • 最大78%OFF!
  • 創業25年の安心感!
  • 10年保証!
  • 全国対応!
  • 最短当日のスピード対応!
  • 24時間365日対応!
  • webからの申し込みで3,000円引き!

当サイトは、エコキュート工事にキンライサーをおすすめしています。

キンライサーは、創業25年、年間50,000件の工事実績を誇るエコキュートの老舗業者です。

webから無料で総額をメール提示してくれます。

全国を対象に24時間365日対応してくれるので、給湯器の交換を検討している方は見てみてください。