
有田川町、有田市、那智勝浦町、和歌山市




▼給湯器工事は国から貰える補助金があります。
興味ある箇所をタップ
あ
有田郡有田川町
| 事業名 | 
|---|
| 有田川町太陽熱利用設備導入補助金 | 
| 補助対象機種 | 
| 太陽熱温水器 | 
| 受付期間 | 
| 予算がなくなるまで | 
| 対象者 | 
  | 
| 金額 | 
| 設備導入に掛かる費用の3分の1以内(上限10万円) | 
| 問い合わせ先 | 
| 環境衛生課 和歌山県有田郡有田川町大字下津野2018-4 電話番号:0737-22-3282 ファクス:0737-52-7822  | 
給湯器の交換には国からの補助金で8万円~18万円の支給があります。
国からの補助金の条件についてはページ下部の『給湯省エネ2025事業(国からの補助金)』をご確認ください。
有田郡広川町
※現在、和歌山県有田郡広川町では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
| 問い合わせ先 | 
|---|
| 企画政策課 和歌山県有田郡広川町大字広1500番地 TEL:0737-23-7731 FAX:0737-62-2407  | 
給湯器の交換には国からの補助金で8万円~18万円の支給があります。
国からの補助金の条件についてはページ下部の『給湯省エネ2025事業(国からの補助金)』をご確認ください。
有田郡湯浅町
※現在、和歌山県有田郡湯浅町では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
| 問い合わせ先 | 
|---|
| 湯浅町役場 和歌山県有田郡湯浅町青木668番地1 電話:0737-63-2525 FAX:0737-63-3791  | 
給湯器の交換には国からの補助金で8万円~18万円の支給があります。
国からの補助金の条件についてはページ下部の『給湯省エネ2025事業(国からの補助金)』をご確認ください。
有田市
| 事業名 | 
|---|
| 有田市住宅リフォーム工事費補助事業 | 
| 補助対象工事 | 
| 給湯設備機器の設置 | 
| 受付期間 | 
| 令和7年6月1日(日曜日)~予算がなくなるまで(※募集予定数:75名程度) | 
| 対象者 | 
  | 
| 申請書類 | 
  | 
| 金額 | 
| 助成対象工事費の20%(限度額20万円) | 
| 問い合わせ先 | 
| 経済建設部 都市整備課 和歌山県有田市箕島50 電話:0737-22-3609(計画整備係) 電話:0737-22-3619(公共建築係) ファクス:0737-82-6968  | 
給湯器の交換には国からの補助金で8万円~18万円の支給があります。
国からの補助金の条件についてはページ下部の『給湯省エネ2025事業(国からの補助金)』をご確認ください。
伊都郡かつらぎ町
※現在、和歌山県伊都郡かつらぎ町では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
| 問い合わせ先 | 
|---|
| かつらぎ町役場 和歌山県伊都郡かつらぎ町大字丁ノ町2160番地 電話:0736-22-0300 FAX:0736-22-6432  | 
給湯器の交換には国からの補助金で8万円~18万円の支給があります。
国からの補助金の条件についてはページ下部の『給湯省エネ2025事業(国からの補助金)』をご確認ください。
伊都郡九度山町
※現在、和歌山県伊都郡九度山町では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
| 問い合わせ先 | 
|---|
| 九度山町役場 和歌山県伊都郡九度山町九度山1190 電話:0736-54-2019  | 
給湯器の交換には国からの補助金で8万円~18万円の支給があります。
国からの補助金の条件についてはページ下部の『給湯省エネ2025事業(国からの補助金)』をご確認ください。
伊都郡高野町
※現在、和歌山県伊都郡高野町では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
| 問い合わせ先 | 
|---|
| 高野町役場 和歌山県伊都郡高野町高野山636 TEL:0736-56-3000 FAX:0736-56-4745  | 
給湯器の交換には国からの補助金で8万円~18万円の支給があります。
国からの補助金の条件についてはページ下部の『給湯省エネ2025事業(国からの補助金)』をご確認ください。
岩出市
※現在、和歌山県岩出市では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
| 問い合わせ先 | 
|---|
| 岩出市役所 和歌山県岩出市西野209番地 TEL:0736-62-2141 FAX:0736-63-0075  | 
給湯器の交換には国からの補助金で8万円~18万円の支給があります。
国からの補助金の条件についてはページ下部の『給湯省エネ2025事業(国からの補助金)』をご確認ください。
か
伊都郡九度山町
※現在、和歌山県伊都郡九度山町では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
| 問い合わせ先 | 
|---|
| 九度山町役場 和歌山県海草郡紀美野町動木287番地 電話:073-489-2430  | 
給湯器の交換には国からの補助金で8万円~18万円の支給があります。
国からの補助金の条件についてはページ下部の『給湯省エネ2025事業(国からの補助金)』をご確認ください。
海南市
※現在、和歌山県海南市では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
| 問い合わせ先 | 
|---|
| 海南市役所 和歌山県海南市南赤坂11番地 電話:073-482-4111  | 
給湯器の交換には国からの補助金で8万円~18万円の支給があります。
国からの補助金の条件についてはページ下部の『給湯省エネ2025事業(国からの補助金)』をご確認ください。
紀の川市
※現在、和歌山県紀の川市では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
| 問い合わせ先 | 
|---|
| 紀の川市役所 和歌山県紀の川市西大井338番地 電話:0736-77-2511  | 
給湯器の交換には国からの補助金で8万円~18万円の支給があります。
国からの補助金の条件についてはページ下部の『給湯省エネ2025事業(国からの補助金)』をご確認ください。
御坊市
※現在、和歌山県御坊市では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
| 問い合わせ先 | 
|---|
| 御坊市役所 和歌山県御坊市薗350番地 電話:0738-22-4111  | 
給湯器の交換には国からの補助金で8万円~18万円の支給があります。
国からの補助金の条件についてはページ下部の『給湯省エネ2025事業(国からの補助金)』をご確認ください。
さ
新宮市
※現在、和歌山県新宮市では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
| 問い合わせ先 | 
|---|
| 新宮市役所 和歌山県新宮市春日1番1号 電話:0735-23-3333 FAX:0735-21-5422  | 
給湯器の交換には国からの補助金で8万円~18万円の支給があります。
国からの補助金の条件についてはページ下部の『給湯省エネ2025事業(国からの補助金)』をご確認ください。
た
田辺市
※現在、和歌山県田辺市では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
| 問い合わせ先 | 
|---|
| 田辺市役所 和歌山県田辺市新屋敷町1番地 TEL:0739-22-5300 FAX:0739-22-5310  | 
給湯器の交換には国からの補助金で8万円~18万円の支給があります。
国からの補助金の条件についてはページ下部の『給湯省エネ2025事業(国からの補助金)』をご確認ください。
な
西牟婁郡上富田町
※現在、和歌山県西牟婁郡上富田町では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
| 問い合わせ先 | 
|---|
| 上富田町役場 和歌山県西牟婁郡上富田町朝来763番地 電話:0739-47-0550 ファックス:0739-47-4005  | 
給湯器の交換には国からの補助金で8万円~18万円の支給があります。
国からの補助金の条件についてはページ下部の『給湯省エネ2025事業(国からの補助金)』をご確認ください。
西牟婁郡白浜町
※現在、和歌山県西牟婁郡白浜町では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
| 問い合わせ先 | 
|---|
| 白浜町役場 和歌山県西牟婁郡白浜町1600番地 電話:0739-43-5555 ファックス:0739-43-5353  | 
給湯器の交換には国からの補助金で8万円~18万円の支給があります。
国からの補助金の条件についてはページ下部の『給湯省エネ2025事業(国からの補助金)』をご確認ください。
西牟婁郡すさみ町
※現在、和歌山県西牟婁郡すさみ町では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
| 問い合わせ先 | 
|---|
| すさみ町役場 和歌山県西牟婁郡すさみ町周参見4089 TEL:0739-55-2004 FAX:0739-55-4810  | 
給湯器の交換には国からの補助金で8万円~18万円の支給があります。
国からの補助金の条件についてはページ下部の『給湯省エネ2025事業(国からの補助金)』をご確認ください。
は
橋本市
※現在、和歌山県橋本市では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
| 問い合わせ先 | 
|---|
| 橋本市役所 和歌山県橋本市東家一丁目1番1号 電話:0736-33-1111 ファクシミリ:0736-33-1665  | 
給湯器の交換には国からの補助金で8万円~18万円の支給があります。
国からの補助金の条件についてはページ下部の『給湯省エネ2025事業(国からの補助金)』をご確認ください。
東牟婁郡北山村
※現在、和歌山県東牟婁郡北山村では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
| 問い合わせ先 | 
|---|
| 北山村役場 和歌山県東牟婁郡北山村大沼42 TEL:0735-49-2331 FAX:0735-49-2207  | 
給湯器の交換には国からの補助金で8万円~18万円の支給があります。
国からの補助金の条件についてはページ下部の『給湯省エネ2025事業(国からの補助金)』をご確認ください。
東牟婁郡串本町
※現在、和歌山県東牟婁郡串本町では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
| 問い合わせ先 | 
|---|
| 串本町役場本庁舎 和歌山県東牟婁郡串本町串本1800番地 TEL:0735-62-0555 FAX:0735-62-4977  | 
給湯器の交換には国からの補助金で8万円~18万円の支給があります。
国からの補助金の条件についてはページ下部の『給湯省エネ2025事業(国からの補助金)』をご確認ください。
東牟婁郡古座川町
※現在、和歌山県東牟婁郡古座川町では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
| 問い合わせ先 | 
|---|
| 古座川町役場 和歌山県東牟婁郡古座川町高池673-2 電話:0735-72-0180 FAX :0735-72-1858  | 
給湯器の交換には国からの補助金で8万円~18万円の支給があります。
国からの補助金の条件についてはページ下部の『給湯省エネ2025事業(国からの補助金)』をご確認ください。
東牟婁郡太地町
※現在、和歌山県東牟婁郡太地町では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
| 問い合わせ先 | 
|---|
| 太地町役場 和歌山県東牟婁郡太地町大字太地3767-1 電話:0735-59-2335 Fax.:0735-59-2801  | 
給湯器の交換には国からの補助金で8万円~18万円の支給があります。
国からの補助金の条件についてはページ下部の『給湯省エネ2025事業(国からの補助金)』をご確認ください。
東牟婁郡那智勝浦町
| 事業名 | 
|---|
| 那智勝浦町重点対策加速化事業補助金 | 
| 補助対象機器 | 
| 高効率給湯器(エコキュート・ハイブリッド給湯器) | 
| 受付期間 | 
| 令和7年5月7日(水)〜令和7年5月30日(金) | 
| 対象者 | 
  | 
| 金額 | 
| 本体・設置費×1/2(上限25万円) | 
| 問い合わせ先 | 
| 住民課 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大字築地7丁目1-1 電話:0735-52-0559 ファックス:0735-52-6562  | 
給湯器の交換には国からの補助金で8万円~18万円の支給があります。
国からの補助金の条件についてはページ下部の『給湯省エネ2025事業(国からの補助金)』をご確認ください。
日高郡印南町
※現在、和歌山県日高郡印南町では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
| 問い合わせ先 | 
|---|
| 印南町役場 和歌山県日高郡印南町大字印南2570 電話:(0738)42-0120 ファックス:(0738)42-0662  | 
給湯器の交換には国からの補助金で8万円~18万円の支給があります。
国からの補助金の条件についてはページ下部の『給湯省エネ2025事業(国からの補助金)』をご確認ください。
日高郡日高町
※現在、和歌山県日高郡日高町では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
| 問い合わせ先 | 
|---|
| 日高町役場 和歌山県日高郡日高町大字高家626番地 電話:0738-63-2051 ファックス:0738-63-2923  | 
給湯器の交換には国からの補助金で8万円~18万円の支給があります。
国からの補助金の条件についてはページ下部の『給湯省エネ2025事業(国からの補助金)』をご確認ください。
日高郡日高川町
※現在、和歌山県日高郡日高川町では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
| 問い合わせ先 | 
|---|
| 日高川町役場 和歌山県日高郡日高川町土生160番地 電話:0738-22-1700 FAX:0738-22-8779  | 
給湯器の交換には国からの補助金で8万円~18万円の支給があります。
国からの補助金の条件についてはページ下部の『給湯省エネ2025事業(国からの補助金)』をご確認ください。
日高郡みなべ町
※現在、和歌山県日高郡みなべ町では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
| 問い合わせ先 | 
|---|
| みなべ町役場 和歌山県日高郡みなべ町芝742番地 TEL:0739-72-2015 FAX:0739-72-1223  | 
給湯器の交換には国からの補助金で8万円~18万円の支給があります。
国からの補助金の条件についてはページ下部の『給湯省エネ2025事業(国からの補助金)』をご確認ください。
日高郡美浜町
※現在、和歌山県日高郡美浜町では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
| 問い合わせ先 | 
|---|
| 美浜町役場 和歌山県日高郡美浜町和田1138-278 電話:0738-22-4123  | 
給湯器の交換には国からの補助金で8万円~18万円の支給があります。
国からの補助金の条件についてはページ下部の『給湯省エネ2025事業(国からの補助金)』をご確認ください。
日高郡由良町
※現在、和歌山県日高郡由良町では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
| 問い合わせ先 | 
|---|
| 由良町役場 和歌山県日高郡由良町里1220-1 電話:0738-65-0200 FAX:0738-65-0282  | 
給湯器の交換には国からの補助金で8万円~18万円の支給があります。
国からの補助金の条件についてはページ下部の『給湯省エネ2025事業(国からの補助金)』をご確認ください。
わ
和歌山市
| 事業名 | 
|---|
| 和歌山市地域脱炭素移行・再エネ推進重点対策加速化事業補助金 | 
| 補助対象機種 | 
| エネファーム | 
| 受付期間 | 
| 令和7年4月16日(水曜日)午前9時00分から令和8年1月30日(金曜日)午後5時00分まで | 
| 対象者 | 
| 
(1)市税の滞納がない者 (2)次のいずれにも該当しない者 ア、暴力団員 イ、暴力団又は暴力団員が出資、融資、取引その他の関係を通じてその事業活動に支配的な影響力を有する者 ウ、不正の利益を得る目的、他人に損害を加える目的その他の不正の目的で暴力団又は暴力団員を利用している者 エ、暴力団若しくは暴力団員の威力を利用し、又は暴力団の活動若しくは運営に協力する目的で、暴力団員又は暴力団員が指定した者に対し、相当の反対給付を受けないで金品その他の財産上の利益を供与した者 オ、アからエまでに掲げるもののほか、補助金の趣旨に照らして適正でないと市長が判断する者  | 
| 金額 | 
| 価格の1/2(上限30万円) | 
| 問い合わせ先 | 
| 市民環境局 環境部 環境政策課 和歌山県和歌山市七番丁23番地 TEL:電話:073-435-1114 FAX:073-435-1366  | 
給湯器の交換には国からの補助金で8万円~18万円の支給があります。
国からの補助金の条件についてはページ下部の『給湯省エネ2025事業(国からの補助金)』をご確認ください。
給湯省エネ2025事業(国からの補助金)

以下の①②③を満たす方が、補助対象者になります。
①対象機器を設置する住宅の所有者等であること
- 住宅を所有する個人またはその家族
 - 住宅を所有し、賃貸に供する個人または法人
 - 賃借人
 - 共同住宅等の管理組合・管理組合法人
 
②給湯省エネ事業者と契約を締結し、以下1~4のいずれかの方法により本事業の対象機器である高効率給湯器を導入すること。
- 新築注文住宅に、対象機器を購入し、設置する方法【工事請負契約】
 - 対象機器が設置された新築分譲住宅(戸建または共同住宅等)を購入する方法【不動産売買契約】
 - リフォーム時に、対象機器を購入し、設置する方法【工事請負契約】
 - 既存給湯器から対象機器への交換設置を条件とする既存住宅(戸建または共同住宅等)を、購入する方法【不動産売買契約】
 
③令和6年11月22日以降に工事等に着手したものが対象。
一定の性能を満たす高効率給湯器(エコキュート・エコジョーズ・エネファーム・ハイブリッド給湯器)の買い替えに給湯省エネ2025事業で6万円~20万円の補助金支給があります。
給湯省エネ2025事業も自治体の補助金同様に予算の範囲内での支給になるので、尽きてしまえば打ち切りとなります。
補助金申請額の割合が上限(100%)に達したら国からの補助金は受けられなくなります。
給湯器の交換を検討されている方はなるべく早く業者の比較検討をおすすめします。

- 最大91%OFF!
 - 年間施工実績1万件以上!
 - 10年保証!
 - 全国対応!
 - 最短当日のスピード対応!
 - 24時間365日対応!
 - お客様満足度97.3%!
 - 業界最安値保証!
 - 最大18万円のキャッシュバック!
 
当サイトは、給湯器交換工事に給湯器駆けつけ隊をおすすめしています。
給湯器駆けつけ隊は、最大91%OFF、年間施工実績1万件以上を誇る給湯器の老舗業者です。
10秒ほどで概算金額も確認できます。
全国を対象に24時間365日対応してくれるので、給湯器の交換を検討している方は見てみてください。
\Amazonギフト券プレゼント中!/
							
											
