
石川町、いわき市、郡山市、田村市、葛尾村、楢葉町、広野町、西会津




福島県以外の補助金情報については『エコキュートやガス給湯器の買い替えで使える補助金一覧』ページをご覧ください。
最大91%OFF!業界最安値保証
ページ内目次
- 1 会津坂下町
- 2 会津美里町
- 3 会津若松市
- 4 浅川町
- 5 石川町
- 6 泉崎村
- 7 猪苗代町
- 8 飯舘村
- 9 いわき市
- 10 大熊町
- 11 大玉村
- 12 小野町
- 13 鏡石町
- 14 金山町
- 15 葛尾村
- 16 川内村
- 17 川俣町
- 18 喜多方市
- 19 北塩原村
- 20 国見町
- 21 桑折町
- 22 郡山市
- 23 鮫川村
- 24 下郷町
- 25 昭和村
- 26 白河市
- 27 新地町
- 28 須賀川市
- 29 相馬市
- 30 玉川村
- 31 只見町
- 32 伊達市
- 33 棚倉町
- 34 田村市
- 35 天栄村
- 36 富岡町
- 37 中島村
- 38 浪江町
- 39 楢葉町
- 40 西郷村
- 41 西会津町
- 42 二本松市
- 43 塙町
- 44 磐梯町
- 45 檜枝岐村
- 46 広野町
- 47 平田村
- 48 福島市
- 49 双葉町
- 50 古殿町
- 51 三春町
- 52 南会津町
- 53 三島町
- 54 南相馬市
- 55 本宮市
- 56 矢吹町
- 57 矢祭町
- 58 柳津町
- 59 湯川村
- 60 給湯省エネ2025事業(国からの補助金)
福島県ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス推進事業補助金
福島県では、家庭部門における二酸化炭素排出量削減を図るため、県内にネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)を新築、または建売住宅を購入する個人を対象に、省エネ設備等の導入にかかる費用の補助金の支給があります。
事業名 |
---|
福島県ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス推進事業補助金 |
補助対象機種 |
エコキュート、エコジョーズ、太陽熱利用システム |
受付期間 |
令和5年5月19日(金)~令和6年1月31日(水) |
対象者 |
(1)補助金対象事業の住宅の所有者若しくは所有予定者又は建築主 (2)県税について滞納がない者 |
金額 |
40万円(定額) |
問い合わせ先 |
一般財団法人ふくしま建築住宅センター本部 事業担当 福島県福島市五月町4-25 福島県建設センター4階 電話:024-573-0118 FAX:024-573-0160 https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/ontai/net-zero-energy-house-r5.html |
あ
会津坂下町
※現在、福島県河沼郡会津坂下町では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
会津坂下町役場 福島県河沼郡会津坂下町字市中三番甲3662番地 電話:0242-84-1503 |
会津美里町
※現在、福島県大沼郡会津美里町では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
会津美里町役場 福島県大沼郡会津美里町字新布才地1番地 電話:0242-55-1122 |
会津若松市
※現在、福島県会津若松市では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
会津若松市役所 福島県会津若松市東栄町3番46号 電話:0242-39-1111 |
浅川町
※現在、福島県石川郡浅川町では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
浅川町役場 福島県石川郡浅川町大字浅川字背戸谷地112-15 電話:0247-36-4121 |
石川町
事業名 |
---|
石川町「地球にやさしいまちづくり」補助金 |
補助対象機種 |
エコキュート |
受付期間 |
令和6年4月15日(月)から令和7年2月1日(土) |
対象者 |
|
金額 |
5万円 |
問い合わせ先 |
石川町 防災環境課 福島県石川郡石川町字長久保185-4 電話番号:0247-26-9122 https://www.town.ishikawa.fukushima.jp/admin/life/07.html |
泉崎村
※現在、福島県西白河郡泉崎村では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
泉崎村役場 福島県西白河郡泉崎村大字泉崎字八丸145番地 電話:0248-53-2111 FAX:0248-53-2958 |
猪苗代町
※現在、福島県耶麻郡猪苗代町では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
猪苗代町役場 福島県耶麻郡猪苗代町字城南100番地 電話:(0242)62-2111 |
飯舘村
※現在、福島県相馬郡飯舘村では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
飯舘村役場 福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字伊丹沢580番地1 Tel:0244-42-1611 Fax:0244-42-1601 |
いわき市
事業名 |
---|
いわき市ゼロカーボンライフスタイル促進補助制度 |
補助対象機種 |
家庭用燃料電池コージェネレーションシステム(エネファーム) |
受付期間 |
令和6年4月1日から令和7年3月31日まで |
対象者 |
|
金額 |
5万円 |
問い合わせ先 |
生活環境部 環境企画課 福島県いわき市平字梅本21番地 電話:0246-22-7528 ファクス:0246-22-1286 https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1680488419046/index.html |
大熊町
※現在、福島県双葉郡大熊町では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
大熊町役場 福島県双葉郡大熊町大字大川原字南平1717 電話:0120-26-3844 FAX:0240-23-7845 |
大玉村
※現在、福島県安達郡大玉村では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
大玉村役場 福島県安達郡大玉村玉井字星内70番地 電話: 0243-48-3131 |
小野町
※現在、福島県田村郡小野町では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
小野町役場 福島県田村郡小野町大字小野新町字舘廻92番地 Tel:0247-72-2111 Fax:0247-72-3121 |
か
鏡石町
※現在、福島県岩瀬郡鏡石町では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
鏡石町役場 福島県岩瀬郡鏡石町不時沼345 TEL:0248-62-2111 |
金山町
※現在、福島県大沼郡金山町では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
金山町役場 福島県大沼郡金山町大字川口字谷地393 電話:0241-54-5111 FAX:0241-54-2117 |
葛尾村
事業名 |
---|
葛尾村住宅用再生可能エネルギー設備設置の補助制度 |
補助対象機種 |
太陽熱利用設備 ①住宅の屋根等に設置し,太陽熱エネルギーを集めて給湯に利用する太陽熱温水器 ②住宅の屋根等に設置し,不凍液等を強制循環する太陽集熱器と蓄熱層から構成され、給湯や冷暖房に使用するソーラーシステム |
受付期間 |
2025年2月28日まで |
対象者 |
|
金額 |
設備本体及び当該設備の設置に要する経費の総額に2分の1を乗じて得た額と50万円を比較して、いずれか少ない額 |
問い合わせ先 |
葛尾村役場復興推進室復興推進係 福島県双葉郡葛尾村大字落合字落合16 電話番号:0240-23-5200 ファクス:0240-29-2123 https://www.katsurao.org/soshiki/21/saienereiwa6.html |
川内村
※現在、福島県双葉郡川内村では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
川内村役場 福島県双葉郡川内村大字上川内字早渡11-24 電話:0240-38-2111 ファックス:0240-38-2116 |
川俣町
※現在、福島県伊達郡川俣町では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
川俣町役場 福島県伊達郡川俣町字五百田30番地 電話:024-566-2111 FAX:024-566-2438 |
喜多方市
※現在、福島県喜多方市では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
喜多方市役所 福島県喜多方市字御清水東7244-2 Tel:0241-24-5206 Fax:0241-25-7073 |
北塩原村
※現在、福島県耶麻郡北塩原村では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
北塩原村役場 福島県耶麻郡北塩原村大字北山字姥ケ作3151番地 電話:0241-23-3111 ファックス:0241-25-7358 |
国見町
※現在、福島県伊達郡国見町では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
国見町役場 福島県伊達郡国見町大字藤田字一丁田二1番7 電話:024-585-2111 FA:024-585-2181 |
桑折町
※現在、福島県伊達郡桑折町では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
桑折町役場 福島県伊達郡桑折町大字谷地字道下22番地7 電話:024-582-2111 |
郡山市
事業名 |
---|
郡山市エネルギー3R推進事業補助金 |
補助対象機種 |
家庭用燃料電池(エネファーム) |
受付期間 |
令和6年4月19日(金曜日)から令和7年3月14日(金曜日)まで |
対象者 |
郡山市内に住民票がある方、もしくは単身赴任等の理由により一時的に住民票が市内に無いが、申請者と生計を一にする家族が市内に住民票のある方で、次に掲げる要件(1) 又は(2)のいずれかを満たす方。 ただし、初期費用0円モデル(リース契約等)による設置を除く。 (1) 補助対象設備が設置された新築住宅又は建売住宅を購入し、補助申請者による建物登記(権利部甲区受付年月日)が令和6年1月1日から令和7年2月28日までに完了した方 (2) 既設住宅に補助対象設備を購入し、補助対象設備の工事請負契約等の締結及び補助対象設備の設置が令和6年1月1日から令和7年2月28日までに完了した方※ただし、次に該当する方には補助金を交付できません。 ① 賃貸契約をした住宅に対象設備を設置した方 ② 郡山市税を滞納している方 ③ この補助金及び郡山市太陽光発電システム設置費補助金の交付を既に受けて対象設備を設置した方 ④ 郡山市暴力団排除条例(平成24年郡山市条例第46号)第2条に規定する暴力団員、暴力団員等及び暴力団関係者 |
金額 |
上限5万円 |
問い合わせ先 |
環境部環境政策課 福島県郡山市朝日一丁目23-7 本庁舎1階 電話番号:024-924-2731 ファクス:024-935-6790 https://www.city.koriyama.lg.jp/soshiki/54/2443.html |
さ
鮫川村
※現在、福島県東白川郡鮫川村では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
鮫川村役場 島県東白川郡鮫川村大字赤坂中野字新宿39番地5 電話:0247-49-3111 FAX:0247-49-2651 |
下郷町
※現在、福島県南会津郡下郷町では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
下郷町役場 福島県南会津郡下郷町大字塩生字大石1000番地 電話:0241-69-1122 ファックス 0241-69-1134 |
昭和村
※現在、福島県大沼郡昭和村では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
昭和村役場 福島県大沼郡昭和村下中津川字中島652 電話:0278-24-5111 FAX:0278-24-5254 |
白河市
※現在、福島県白河市では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
白河市ホームページ 白河市役所 福島県白河市八幡小路7-1 電話:0248-22-1111 FAX:0248-27-2577 |
新地町
※現在、福島県相馬郡新地町では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
福島県新地町役場 福島県相馬郡新地町谷地小屋字樋掛田30 電話:0244-62-2111 ファックス:0244-62-3194 |
須賀川市
※現在、福島県須賀川市では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
須賀川市役所 福島県須賀川市八幡町135番地 電話:0248-75-1111 |
相馬市
※現在、福島県相馬市では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
福島県相馬市役所 企画政策部 情報政策課 福島県相馬市中村字北町63-3 電話:0244-37-2120 |
た
玉川村
※現在、福島県石川郡玉川村では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
玉川村役場 福島県石川郡玉川村大字小高字中畷9 電話:0247-57-3101 FAX:0247-57-3952 |
只見町
※現在、福島県南会津郡只見町では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
只見町役場 福島県南会津郡只見町大字只見字雨堤1039番地 TEL:0241-82-5210 FAX:0241-82-2117 |
伊達市
※現在、福島県伊達市では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
伊達市役所 伊達市保原町字舟橋180番地 電話:024-575-1177 FAX:024-575-2570 |
棚倉町
※現在、福島県東白川郡棚倉町では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
棚倉町役場 福島県東白川郡棚倉町大字棚倉字中居野33 電話:0247-33-2111 |
田村市
事業名 |
---|
田村市住宅用新エネルギー設備等設置費補助 |
補助対象機種 |
太陽熱利用システム。 住宅等の屋根等への設置に適した、太陽熱エネルギーにより温められた不凍液等の集熱媒体を強制循環する太陽集熱器と蓄熱媒体を貯蔵する太陽蓄熱槽により構成される、給湯及び冷暖房等の用に供されるソーラーシステム。 又は、住宅の屋根等への設置に適した、太陽熱エネルギーを集めて給湯に利用する太陽熱温水器(自然循環型又は真空貯湯型のものをいう) |
受付期間 |
令和7年3月31日まで |
対象者 |
|
金額 |
設置に要する経費に1/10(上限8万円) |
問い合わせ先 |
企画調整課 企画調整係 福島県田村市船引町船引字畑添76番地2 電話番号:0247-61-7615 ファクス:0247-81-2522 https://www.city.tamura.lg.jp/soshiki/1/shinenergy_1.html |
天栄村
※現在、福島県岩瀬郡天栄村では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
天栄村役場 福島県岩瀬郡天栄村大字下松本字原畑78番地 電話:0248-82-2111 代表FAX:0248-82-2718 |
富岡町
※現在、福島県双葉郡富岡町では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
富岡町役場 福島県双葉郡富岡町大字本岡字王塚622番地の1 電話:0240-22-2111 ファクス:0240-22-0899 |
な
中島村
※現在、福島県西白河郡中島村では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
中島村役場 福島県西白河郡中島村大字滑津字中島西11番地の1 電話:0248-52-2111 ファックス:0248-52-2170 |
浪江町
※現在、福島県双葉郡浪江町では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
浪江町役場 福島県双葉郡浪江町大字幾世橋字六反田7-2 電話:0240-34-2111 Fax:0240-35-5352 |
楢葉町
事業名 |
---|
楢葉町住宅用新エネルギーシステム導入補助金 |
補助対象機種 |
家庭用燃料電池(エネファーム) |
受付期間 |
令和6年12月31日まで |
対象者 |
|
金額 |
10万円 |
問い合わせ先 |
政策企画課 福島県双葉郡楢葉町大字北田字鐘突堂5-6 電話番号:0240-23-6103 https://www.town.naraha.lg.jp/life/cat309/cat311/008948.html |
西郷村
※現在、福島県西白河郡西郷村では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
西郷村役場 福島県西白河郡西郷村大字熊倉字折口原40番地 Tel:0248-25-1111 Fax:0248-25-2689 |
西会津町
事業名 |
---|
西会津町再生可能エネルギー設備等設置費補助事業 |
補助対象機種 |
太陽熱利用 (給湯システム・ソーラーシステムなど) |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
工事費の10%(上限5万円) |
問い合わせ先 |
西会津町組織企画情報課企画政策係 福島県耶麻郡西会津町野沢字下小屋上乙3308番地 電話番号:0241-45-4536 ファクス:0241-45-4199 https://www.town.nishiaizu.fukushima.jp/soshiki/2/20.html |
二本松市
※現在、福島県二本松市では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
秘書政策課 新エネルギー推進係 福島県二本松市金色403番地1 電話:0243-24-7120 ファックス:0243-22-7023 |
は
塙町
※現在、福島県東白川郡塙町では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
塙町役場 福島県東白川郡塙町大字塙字大町三丁目21番地 電話:0247-43-2111 FAX:0247-43-2116 |
磐梯町
※現在、福島県耶麻郡磐梯町では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
磐梯町役場 福島県耶麻郡磐梯町大字磐梯字中ノ橋1855 電話:0242-74-1211 ファックス:0242-73-2115 |
檜枝岐村
※現在、福島県南会津郡檜枝岐村では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
檜枝岐村役場 福島県南会津郡檜枝岐村字下ノ原880番地 電話:0241-75-2500 |
広野町
事業名 |
---|
広野町住宅等用新エネルギーシステム設置費補助金 |
補助対象機種 |
太陽熱高度利用システム、太陽熱利用温水器システム |
受付期間 |
令和7年3月15日(土曜日)まで |
対象者 |
|
金額 |
太陽熱高度利用システム:設置費用の1/10(上限6万円) 太陽熱利用温水器システム:設置費用の1/5(上限3万円) |
問い合わせ先 |
広野町役場 復興企画課 福島県双葉郡広野町大字下北迫字苗代替35番地 電話番号:0240-27-1251 ファクス:0240-27-2212 https://www.town.hirono.fukushima.jp/kurashi/sumai/1001540/1001833.html |
平田村
※現在、福島県石川郡平田村では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
平田村役場 福島県石川郡平田村大字永田字切田116番地 電話:0247-55-3111 FAX:0247-55-3199 |
福島市
※現在、福島県福島市では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
福島市役所 福島県福島市五老内町3番1号 電話:024-535-1111 |
双葉町
※現在、福島県双葉郡双葉町では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
双葉町役場 福島県いわき市東田町二丁目19-4 電話:0246-84-5200 FAX:0246-84-5212 |
古殿町
※現在、福島県石川郡古殿町では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
総務課 電話:0247-53-3111 FAX:0247-53-3154 |
ま
三春町
※現在、福島県田村郡三春町では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
三春町役場 福島県田村郡三春町字大町1-2 電話:0247-62-3960 ファックス:0247-61-1110 |
南会津町
※現在、福島県南会津郡南会津町では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
南会津町役場 福島県南会津郡南会津町田島字後原甲3531番地1 電話:0241-62-6100 ファクス:0241-62-1288 |
三島町
※現在、福島県大沼郡三島町では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
三島町役場 福島県大沼郡三島町大字宮下字宮下350 Tel:0241-48-5511 Fax:0241-48-5544 |
南相馬市
※現在、福島県南相馬市では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
南相馬市役所 福島県南相馬市原町区本町二丁目27番地 電話:0244-22-2111 ファクス:0244-24-5214 |
本宮市
※現在、福島県本宮市では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
本宮市役所 福島県本宮市本宮字万世212 電話:0243-33-1111 Fax:0243-34-3138 |
や
矢吹町
※現在、福島県西白河郡矢吹町では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
矢吹町役場 福島県西白河郡矢吹町一本木101 電話:0248-42-2111 |
矢祭町
※現在、福島県東白川郡矢祭町では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
矢祭町役場 福島県東白川郡矢祭町大字東舘字舘本66 電話:0247-46-3131 ファックス:0247-46-3155 |
柳津町
※現在、福島県河沼郡柳津町では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
柳津町役場 福島県河沼郡柳津町大字柳津字下平乙234 電話:0241-42-2112 |
湯川村
※現在、福島県河沼郡湯川村では給湯器に関する補助金の支給はありません。
最新の給湯器の補助金実施状況に関しては、下記問い合わせ窓口でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
湯川村役場 福島県河沼郡湯川村大字清水田字長瀞18番地 電話:TEL:0241-27-8800 FAX:0241-27-3760 |
給湯省エネ2025事業(国からの補助金)

以下の①②③を満たす方が、補助対象者になります。
①対象機器を設置する住宅の所有者等であること
- 住宅を所有する個人またはその家族
- 住宅を所有し、賃貸に供する個人または法人
- 賃借人
- 共同住宅等の管理組合・管理組合法人
②給湯省エネ事業者と契約を締結し、以下1~4のいずれかの方法により本事業の対象機器である高効率給湯器を導入すること。
- 新築注文住宅に、対象機器を購入し、設置する方法【工事請負契約】
- 対象機器が設置された新築分譲住宅(戸建または共同住宅等)を購入する方法【不動産売買契約】
- リフォーム時に、対象機器を購入し、設置する方法【工事請負契約】
- 既存給湯器から対象機器への交換設置を条件とする既存住宅(戸建または共同住宅等)を、購入する方法【不動産売買契約】
③令和6年11月22日以降に工事等に着手したものが対象。
一定の性能を満たす高効率給湯器(エコキュート・エコジョーズ・エネファーム・ハイブリッド給湯器)の買い替えに給湯省エネ2025事業で6万円~20万円の補助金支給があります。
給湯省エネ2025事業も自治体の補助金同様に予算の範囲内での支給になるので、尽きてしまえば打ち切りとなります。
補助金申請額の割合が上限(100%)に達したら国からの補助金は受けられなくなります。
給湯器の交換を検討されている方はなるべく早く業者の比較検討をおすすめします。

- 最大91%OFF!
- 年間施工実績1万件以上!
- 10年保証!
- 全国対応!
- 最短当日のスピード対応!
- 24時間365日対応!
- お客様満足度97.3%!
- 業界最安値保証!
- 最大18万円のキャッシュバック!
当サイトは、給湯器交換工事に給湯器駆けつけ隊をおすすめしています。
給湯器駆けつけ隊は、最大91%OFF、年間施工実績1万件以上を誇る給湯器の老舗業者です。
10秒ほどで概算金額も確認できます。
全国を対象に24時間365日対応してくれるので、給湯器の交換を検討している方は見てみてください。
\業界最安値91%OFF!/