
給湯器交換業者『給湯器駆けつけ隊』と『キンライサー』を価格、キャンペーン、口コミ・評判、対応スピード、保証内容、SNS、対応エリア、取扱いメーカー数、支払い方法、施工実績、見積もり、運営会社とあらゆる角度から比較しました。
- できるだけ早く給湯器を交換したい人
- 口コミ重視の人
- 銀行振り込みで支払いたい人
- 価格重視の人
- 実績重視の人
- NP後払い、QRコードで決済したい人
興味ある箇所をタップ
価格で比較
給湯器駆けつけ隊 | キンライサー | |
GT-C1672SAW BL | 91,927円 | 80,041円 |
GT-C2472SAW BL | 109,562円 | 93,162円 |
GT-1670AW BL | 88,454円 | 89,903円 |
GT-C1672AW BL | 108,383円 | 92,284円 |
GT-2070SAW-H BL | 86,155円 | 87,942円 |
給湯器駆けつけ隊 | キンライサー | |
HE-NS37LQS | 296,013円 | 238,262円 |
EQA37YFV | 375,625円 | 346,677円 |
SRT-S377U | 328,103円 | 294,920円 |
HE-NS46LQS | 325,538円 | 258,262円 |
EQA46YFV | 409,132円 | 383,677円 |
価格で比較すると、給湯器・エコキュートの種類にもよりますが全体的にキンライサーのほうが安い傾向にあります。
ただし上記価格比較表は、ガス給湯器・エコキュートの本体価格のみの比較です。
本体価格に加えて、工事費や古い給湯器の撤去費用がかかります。
キャンペーン内容で比較
- 最大38,000円キャッシュバックキャンペーン
- 入浴剤プレゼント
- お友達紹介で10,000円分のギフトポイント
- WEBからの成約で3,000円OFF
2025年9月時点のキャンペーンで比較すると、給湯器駆けつけ隊のほうがインパクトのあるキャンペーンを行っています。
給湯器駆けつけ隊のキャッシュバックキャンペーンは、対象のガス給湯器の買い替えで38,000円のキャッシュバックが受けられるというものです。
給湯器駆けつけ隊のキャッシュバックキャンペーンは、2025年8月1日から2025年12月31日の期間開催されています。
口コミ・評判で比較
2025年9月時点の本社Googleクチコミで比較すると、給湯器駆けつけ隊のほうが顧客からの口コミ評価が圧倒的に良いです。
ただし、両業者全国に営業所がありなすので、最寄りの支店の口コミも確認することをおすすめします。
当サイトでも両業者の口コミページがございますので、そちらのページも参考にしてください。
対応スピードで比較
- 給湯器駆けつけ隊:最短30分で駆けつけ即日対応
- キンライサー:当日もしくは翌日対応
対応スピードでは、給湯器駆けつけ隊のほうが優れています。
給湯器駆けつけ隊は電話を受けてから最短30分で駆けつけてくれて、対応してくれます。(24時間365日年中無休)
ただし、あくまでも最短時間なので必ずしも30分で対応してくれるわけではありません。
保証内容で比較
- 機器10年保証
- 工事10年保証
- 機器10年保証
- 工事10年保証
保証内容は、両業者とも『機器10年保証』『工事10年保証』が無料で付与されます。
機器保証とは、交換したガス給湯器やエコジョーズで、お湯が出なくなるなど、商品本体の不具合や故障が発生した際の保証です。
工事保証とは、配管接続、取付不良など、当社の工事に起因する不具合が発生した際の保証です。
保証期間は工事日から10年間、保証料は無料、保証期間中は修理回数の制限もありません。
面倒な手続きもなく、修理に掛かる保証金額の上限もありません。
SNS(X・Instagram・ TikTok・YouTube)のフォロワー数で比較
- X(Twitter):1742
- Instagram:347
- TikTok:2560
- YouTube:344
- X(Twitter):2.2万
- Instagram:1066
- TikTok:33
- YouTube:2740
SNS(X・Instagram・ TikTok・YouTube)のフォロワー数で比較すると、キンライサーが圧倒しています。(2025年9月時点)
SNSのフォロワーは、知名度にも直結するのでキンライサーのほうが給湯器市場において知名度が高いと言えるでしょう。
対応エリアで比較
北海道地方:北海道 対象エリアは 札幌市全域、 小樽市、 石狩市、 北広島市、 恵庭市、 千歳市、 苫小牧市、 江別市
東北地方:宮城県・山形県(山形市・天童市のみ)
関東地方:神奈川県・ 東京都・ 千葉県・ 埼玉県・ 茨城県・ 栃木県・ 群馬県
東海地方:静岡県・ 愛知県・ 岐阜県・ 三重県・ 山梨県・ 長野県
関西地方:大阪府・ 兵庫県・ 滋賀県・ 京都府・ 奈良県・ 和歌山県
全国対応(離島を除く)
両業者とも、全国に支店を構えていてほぼ全国対応してくれます。
ちなみに給湯器駆けつけ隊は16支店(本社含む)、キンライサー15支店(本社含む)です。
取扱いメーカー数で比較
- 給湯器駆けつけ隊:リンナイ・ノーリツ・パーパス・パロマ・三菱・ダイキン・日立・パナソニック
- キンライサー:ノーリツ・リンナイ・パロマ・ダイキン・パナソニック・三菱・コロナ・日立
両業者ともに8メーカーの取り扱いです。(ガス給湯器・エコキュート)
ただし、ガス給湯器、エコキュートで若干扱っているメーカーが変わります。
給湯器駆けつけ隊のガス給湯器の取扱いメーカーはリンナイ・ノーリツ・パーパス・パロマ、エコキュートの取扱いメーカーは三菱・ダイキン・日立・パナソニックです。
キンライサーのガス給湯器の取扱いメーカーはノーリツ・リンナイ・パロマ、エコキュートの取扱いメーカーはダイキン・パナソニック・三菱・コロナ・日立です。
支払い方法で比較
現金、クレジットカード(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Diners Club)、銀行振込、リフォームローン
現金、クレジットカード(VISA、MasterCard、JCB、American Express、Diners Club)、NP後払い、QRコード決済、リフォームローン
両業者とも、多数の支払い方法を用意していますが、キンライサーはNP後払い、QRコード決済などがあるので便利かもしれません。
ただし、キンライサーは銀行振り込みには対応していません。
施工実績で比較
- 給湯器駆けつけ隊:5万件
- キンライサー:35万件
施工実績では、キンライサーの圧勝でした。
キンライサーは、テレビCMや電車内広告などのマーケティング活動も積極的に行っていて、月間でも4,000件以上の施工を行っています。
職人のスキルはとても高いですが、ただ忙しい業者です。
希望の施工日が通らない事もあります。
事前に確認しておきましょう。
見積もり欄の使いやすさで比較
- 名前
- ふりがな(任意)
- メールアドレス
- 電話番号
- 住所(任意)
- ガス給湯器の写真(任意)
- 連絡方法(任意)
- 見積り目的(任意)
- 問い合わせ内容(任意)
- 名前
- ふりがな
- 電話番号
- メールアドレス
- 郵便番号
- 都道府県
- 市区町村
- 町名・番地
- 建物名(任意)
- 号棟号室(任意)
- 設置予定の場所
- 現在ご使用中の給湯器の状態
- 現在ご使用中のガスの種類
- 現在ご使用中の給湯器の品番・型番
- 現在ご使用中の給湯器の全体写真(任意)
- 施工済のお客からの紹介か否か
- 要望(任意)
見積もり欄の使いやすさでは、必要事項も少ないことから給湯器駆けつけ隊に分があると言えるでしょう。
また、給湯器駆けつけ隊では、ホームページ内に概算を10秒で計算できるツールも備わっているので参考価格もすぐに分かります。
両業者とも、デザインが整ったホームページから見積もりを取り寄せることができます。
運営会社で比較
給湯器駆けつけ隊 | キンライサー | |
法人名 | 株式会社ミズテック | 株式会社キンライサー |
設立 | 2017年7月 | 1999年9月 |
資本金 | 500万円 | 5,096万円 |
従業員数 | 154名 | 321人 |
売上高 | 27億円(2024年6月実績) | 183.8億円(2025年7月実績) |
会社規模では、キンライサーの圧勝です。
業績は、給湯器駆けつけ隊・キンライサーともに順調です。
給湯器駆けつけ隊キンライサー比較まとめ
給湯器駆けつけ隊、キンライサーを12項目の側面から比較しましたが、ともに給湯器交換業者として優良な業者であり、甲乙つけがたい業者です。
一概にどちらのほうが良い業者とは言えません。
ただし、当サイトでは給湯器駆けつけ隊を主におすすめしています。
その理由は、顧客からの口コミ・評判の良さと対応スピードが給湯器というライフラインにおいて最も重要視される項目であると判断しているためです。
ちなみに現在給湯器駆けつけ隊では最大38,000円キャッシュバックキャンペーンを行っている事から価格においてもキンライサーにひけを取りません。(2025年12月31日まで)
給湯器駆けつけ隊のホームページでは10秒ほどで概算金額も確認できますので、見てみてください。